H29年度 富山県動物愛護フェス・6
続いての報告は、愛玩動物協会・富山県支部が行っているペットの防災用品展示や
愛護事業の紹介へ。
毎年、グミの木広場という広い芝生が続く場所(管理センター庁舎の南側奥)で
ブースを持っています。表紙の前掲写真がこれです。
数年前はペット同伴の避難訓練とか○×クイズ等の企画があったハズですが、今年は
どうだったのでしょうか。
…いえ、例年、グミの木広場まで写真を撮りに行くときは、自分たちのブースが
一段落してからとなるので、いつも終わってしまっているみたいなんです(-_-)
が、まぁ気を取り直して、いそいそとテントの方で写真撮影へ。
撮りたいものは、今年も防災用品の実物展示!
このブログで、”偉そうな”コト、書いた手前、とりあえず、アップで2枚ほど。
ペットの同行避難時での持ち物として、食べ物、水に衛生用品、犬具に身分
証明他と具体的な品々の”取れ高”を頂きました( ^ω^ )
で、これらの実物は今朝9月30日、富山県と市が合同で行う防災訓練(富山市新庄
小学校)でのペット同行避難訓練で、もしかして展示されたハズ…気づくのが
遅かった、ようです(-_-)
H29.9月30日(土) 文:主任・岡村昌英