富山県動物愛護フェス…今年も頑張ります!
来月9月24日(日)立山町の県動物管理センターにおいて、富山県動物愛護フェスティバルが
行われます。
毎年暑い中、経験してきた先輩たちには感慨深い思い出がありますが、私どもTPG富山国際
ペットビジネス学院も例年同様に「お手入れ教室」のブースを戴きまして、学校ネコの二人も
並んで学生有志にエールを送っている、ところです(^_^.)
で、2年生には昨年の経験者もいますが、1年生にとっては初めての”対外試合”の様相で、緊張
しているのは分かっています(^^♪
が、この経験こそが学生を一回り大きくしてくれるに違いありません。
…それは、過去の卒業生たちを見れば、良く分かります(^◇^)
といっても、お手入れ教室のブースは今年も2年生が主体で、1年生はこれまでそのお手伝い、
見学(お客様との接遇や先輩がこなす初めての動物への対応を見るのも勉強)、他よそのブース
へのお手伝い(受付、迷子札作成、ワンワン同窓会、他)をこなして、自らの自信をつけて、
来年の”本番”に備えます。
だからそんなにプレッシャーはないハズ… 今年も、みんなで頑張りたいと思います!( ^ω^ )
・・・少なくとも、このようではありませんから( ^ω^ )
H29.8月27日(日) 文:主任・岡村昌英